離婚を考えている方の多くが「泥沼離婚は嫌!」「スムーズに離婚したい」と思っているのではないでしょうか。
スムーズに離婚したい方、離婚で失敗したくない方は、離婚経験者の成功談を参考にしてはいかがでしょう。
離婚を成功させた方たちの「やっておいてよかった事」の体験談をご紹介します。
体験談①離婚の前に時系列で記録をつけていた
夫の不倫で離婚したAさん。Aさんは離婚前にしていた「ある事」が離婚成功に役立ってと話しています。
離婚を成功させたAさんがやっておいてよかった事とは、「時系列で記録をつける事」です。夫の帰宅時間や言動といった記録だけでなく、それに伴うご自身の考えや気持ちなども時系列でしっかり書き留めておきました。
Aさん自身は「日記のような感じで書いていた」とのことでしたが、この記録が離婚をスムーズに進めるのに役立ってとのことです。
時系列で日記のように日々の事を書き留めていた、そしてその記録が離婚に役立ったというAさんの体験談でした。
体験談②自分の言いたい事をまとめておいたBさん
離婚の際に「相手に話そうとしてとっさに言葉が出てこなかった」「親権や財産分与、慰謝料など、全部決めたと思ったのに決め忘れがあって苦労した」という話を聞いた記憶のあるBさん。
Bさんは決め忘れや言い忘れがないように、自分が何を言いたいのかあらかじめメモ帳に箇条書きでまとめておきました。
財産分与や親権、慰謝料などのことはもちろんですが、離婚となると相手にどうしても「一言いいたい」という方が多いのではないでしょうか。
離婚後に「一言いっておけばよかった!」と後悔せずに済むように、決めなければならない事や言いたいことを事前にまとめておいたところ、離婚をスムーズに進めるのに役立ちました。もちろん、離婚後に「伝え忘れた」などの後悔もなく、すっきりしています。
これはBさんが離婚を成功させるためにやっておいてよかった事です。
体験談③人に話すことで自分の感情をまとめたCさん
自分の感情を言葉にすることが苦手だというCさんは、妻とお金や育児の価値観があまりに合わず離婚を考えていました。しかし、「本当に離婚して後悔しないか」と自分の気持ちを決めかねているところもありました。
そんなCさんが離婚成功のために事前に行ったのが、「人に気持ちを聞いてもらう事」です。
人に話すことで自分の気持ちを整理する。あらためて気持ちを理解する。こんな事もありますよね。
Cさんは離婚弁護士や離婚カウンセラーなどプロと離婚について話し、自分の「離婚したい」という気持ちを再確認した上で妻に離婚を切り出しました。
これは、プロに話すことで自分の気持ちを整理したCさんの体験談です。
最後に
離婚を成功させた三人の方の体験談をご紹介しました。
離婚ケースによって「離婚を成功させるために何をすべきか?」は異なります。
スムーズな離婚のためにもプロに相談してみてはいかがでしょう。
また、こうした体験談もぜひ参考にしていただければと思います。